校長室から

校長室から

長谷川選手が来校した西武ライオンズ学校応援プロジェクトを終えて

22日に西武ライオンズの学校応援プロジェクトの本校の応援大使である長谷川信哉選手が来校しました。当時の様子や選手として活躍しているシーンのリンクはすでにアップしていますので、ご覧ください。

また、西武ライオンズのホームページにも当日の様子が掲載されました。

https://www.seibulions.jp/news/detail/202300358122.html

 長谷川選手は、まだ21歳ということもあって初々しく、誠実な人柄が伝わってきました。個人的には誕生日が一緒ということで親近感もあり、今後の活躍を強く願っています。

 登校時に5年生の女の子に「長谷川選手って、どんな選手ですか?」と聞かれたので、「将来の4番候補だよ」と答えると、「よばんって、何ですか?」と聞かれました。野球がテレビの地上波で放送されなくなっている時代だからなのか、「4番サード長嶋」世代にとっては寂しい感じもしました。それでも、今後、子どもたちが西武ライオンズの試合を見に行ったときに長谷川選手を見て、「あのとき来てくれた選手だ」と思って応援してくれればと思います。

 長谷川選手、富岡小学校のみんなが応援しています。がんばってください。

富岡地区文化祭

富岡地区の文化祭がまちづくりセンターで開かれました。富岡小学校からも作品を展示しました。多くの方が見てくださいました。

富岡中学校では所沢市の消防団の点検式がありました。放水訓練は圧巻でした。忙しい中、地域の防災活動にあたっている皆様、ありがとうございます。

150周年の横看板

 先日の150周年式典でステージに掲げた横看板は5年の荻野愛菜さんが書いてくれました。荻野さんは、これまでも数々の書道の賞を受賞しています。

 さすがにこのサイズは初めてとのことで、最初は戸惑っていましたが、一文字一文字丁寧に書いて、立派な看板になりました。150年を飾るよい記念になりました。ありがとうございました。

職員一同、心をこめて看板に貼り付けました。

式の後、5年生が看板をバックに記念撮影。

朝会の話<いじめについて>

 11月は埼玉県のいじめ撲滅強調月間です。朝会の校長の話では、「ある女の子の話」として、いじめに関する話をしました。

 次のようなスライドを作って見せながら話しました。(全部で16枚のうちの一部です。)

有名になると、かつての同級生がサインを求めてきます。大人になっていますが、子どもの頃の絵で話をしますと言って続けました。

 これは、讀賣新聞に掲載された元バレーボール日本代表の大林素子さんの話を基にしました。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/stop01/interview/20230824-OYT1T50322/

 また、いじめに関しては学校だよりの11月号にも書きました。ご覧いただければと思います。

https://tomioka-elementary-school.edumap.jp/school-letter

11月はいじめ撲滅月間として、学校でも取り組んでいきます。

楽器運び<6年生>

 昨日の朝の時間、6年生が楽器運びをしてくれました。登校したらすぐの作業ですが、不満も言わず、黙々と運ぶ6年生。運ぶ先に気になるものがあれば、先回りして動かす姿も見れらました。

 4階の音楽室から渡り廊下を通って体育館まで。エレベーターもないので、重い楽器の移動は大変です。それでもあっという間に終了して、今年異動してきた音楽担当の教員が、「こんなに早くて、しっかりできたのは初めて!」と喜んでいました。楽器を落とすこともなく、丁寧に運んでいたのに早く終わったのは、みんなで協力していたからだと思います。さすが富岡小学校の6年生です。ご苦労様でした。

苺の苗をいただきました

 地元の十四軒地区にある「いちごのマルシェ」の所沢北田農園様から苺の苗をいただきました。

「所沢北田農園」https://ichigo-marche.com/

 これは、今年は苺の苗の生育が順調だったので、ハウスに収まらない分をいただけるとのことでした。

 「章ひめ(あきひめ)」という品種で、とても立派な苗です。6日(金)に一人一つずつ袋に入れて持たせました。「いちごだ」と嬉しそうな顔をする子どもたち。おいしい苺は、大切に育てないとできません。ぜひ、家庭で大切に育てて収穫の喜びを味わってほしいと思います。

子どもの人数分以上いただいたので、校長室でも育てます。無事、収穫できるようがんばります。

彼岸花

 校庭の花壇に彼岸花が咲きました。

 4年生が国語で学習する「ごんぎつね」にも彼岸花が出てきます。葬式の黒い景色の中で咲く彼岸花の赤い色。とても印象的です。

 彼岸の頃になると急に茎が伸びて、ぱっと花が咲きます。横浜市の金沢動物園の記事に今話題の牧野富太郎さんが見つけたことが書いてあります。2015年の記事です。

https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/details/hana98.php

 明日は彼岸の中日の秋分の日。今年もちょうどいい頃に咲いています。

 

給食の検食

 富岡小学校の給食は、自分の学校の中に給食室がある自校給食です。自校給食では、給食ができあがると検食をします。検食とは、子どもたちが配膳を始める30分ほど前に、子どもたちが食べても大丈夫かどうかを確かめることです。校長(不在の時は教頭)が、その役目を担っています。

 今日の給食でアップしている画像は、検食が届いたときに撮影したものです。

 アレルギー対応の給食も検食します。今日は、小麦を除去したルーなしハヤシライスです。ルーを入れるまでの調理は共通なので素材は一緒です。ルーがないと物足りないと思われるかもしれませんが、むしろ、あっさりしていておいしいです。一人前以上の試食になりますが、今日もおいしくいただきました。

見守りのご協力ありがとうございます。

1年生の下校時には多くの方に見守りをしていただいています。特に1年生だけが5時間で下校する日は、いつも以上に多くの方に見守りをしていただいて助かっています。本当にありがとうございます。