2023年9月の記事一覧
運動会前日準備
運動会の前日準備をしました。5年生と6年生が残って様々な準備や作業をしました。すっかり運動会らしい雰囲気になりました。作業をしてくれた皆さん、ありがとうございました。
3年2組復活と居残り練習
インフルエンザで学級閉鎖をしていた3年2組が登校再開しました。3・4年生の練習の後、休み時間まで残って運動会の練習。3日間できなかった校庭での動きの確認などをしました。少し練習不足だけど、参加できることが何よりです。明日は精一杯がんばりましょう。
運動会係打合せ
6時間目の後の時間に運動会の係打合せを行いました。基本的なことは先週済ませているので、今日は実践的な準備の時間でした。実際に放送したり、着順判定を練習したり、大道具が倒れた時の対応を練習したり・・・。係によって様々です。運動会当日もよろしくお願いします。
。
本番仕様で運動会練習
3・4年生は、本番仕様の衣装で練習しました。教室では激しい動きでも緩まないように互いにきつく縛りあう姿が見られました。明後日の本番を控え、次第に動きがシャープになってきます。本番が楽しみです。
運動会全体練習
運動会もあと少し。全校練習も今日で最後です。
ラジオ体操、応援合戦、大玉送りを練習しました。以前は夏休みの定番だったラジオ体操も、現在ではあまり取り組まれていません。一つ一つの動きを確かめながら進めました。
150周年を迎える富岡小学校にエール!
大玉送りは、毎回いい勝負。本番が楽しみです。
応援合戦では、やはり目の前に相手がいると迫力が違います。運動会当日は、もっと盛り上がることでしょう。
応援練習(赤・白別々)
朝の活動の時間に応援練習をしました。赤組は校庭、白組は体育館で練習。だんだん声が出るようになってくると、見えない相手の声だけ聞こえてきます。それを聞いて、負けないようにと声が出ていたようです。本番の応援合戦が楽しみです。
運動会練習(全学年)
校庭に出るのも辛い暑さが終わり、今日は各学年が運動会練習をしました。来週、もし雨が降っても大丈夫なように、校庭での動き方や、競技の練習をしました。
<1・2年生>
<3・4年生>
<5・6年生>
運動会係打ち合わせ
いつもだとクラブや委員会の活動をしている木曜日の7時間目に、運動会の打ち合わせをしました。1回目は顔合わせと仕事の内容の確認が中心でした。係によって人数に差があります。運動会当日に、それぞれの役割を果たせるように活動してくれることを期待しています。
運動会全体練習
朝の時間から1時間目にかけて、運動会の全校練習をしました。
行進の後、開・閉会式の練習。その後、大玉送りと色別に応援練習をしました。
湿度は高かったものの、久しぶりに日差しがない中での練習。ようやく、秋の訪れを感じるようになってきました。
5・6年生綱引き
5・6年生が綱引きの練習をしました。
1回戦は6年生が綱を持って競技開始。途中で5年生が後ろに回って一緒に綱を引きます。2回戦は5年生が綱を引いているところに6年生が加わります。
今日は1勝ずつ。さあ、本番はどうなるでしょうか。
応援練習
朝の活動の時間に、各教室で応援練習をしました。
低学年の教室には、高学年の応援団の人が来て説明をしたり、踊りの動画を見たりして練習しました。
大きな声でノリノリで応援するクラスや、「何か恥ずかしい」と遠慮がちに応援するクラスなど、応援団の人は頑張って教えているのに、クラスによって反応がまちまちでした。1年生は、応援合戦のイメージがまだないなかで、元気いっぱい声を出していました。これからが楽しみです。
2学期最初のクラブ活動
今日はクラブ活動がありました。2学期最初の活動ですが、来週と再来週は運動会係打ち合わせのため、9月は今日1回だけになります。気持ちをリフレッシュさせて、楽しく活動する姿が見られました。
運動会・入場行進練習
休み時間に、運動会の入場行進の練習を行いました。担当の係の子だけ集まって、動き方を確認しました。以前のように校庭を1周回ることはありませんので、短い時間で、堂々と行進してほしいと思います。
児童集会「応援団紹介」
朝の活動では、児童集会としてスローガン発表と応援団の紹介がありました。
代表委員からスローガンが発表されました。
赤組応援団の自己紹介。
白組応援団の自己紹介。
運動会が近づいてきました。みんなの成長した姿を多くの方に見ていただきましょう。
運動会練習(校庭)
5・6年生の運動会練習を校庭で行いました。フラッグを振るのですが、体育館ではどうしても全員で一度に振ることができません。今日は曇りだったので、外での練習を行いました。まだまだ練習が始まったばかり。今後、どう仕上がっていくでしょうか。楽しみです。
運動会練習(体育館)
雨の中、頑張って登校してきた子どもたちが、元気に運動会練習をしました。
3・4年はソーラン節、5・6年はフラッグです。3・4年は動画を見て練習してきた子も多く、すでにいい姿勢で踊れている子もいます。5・6年のフラッグでは、5年生が思い切り振った時の音を確かめながら、練習をしました。
図書委員の図書室整理
委員会の時間に、図書委員が図書室の整理をしました。
まず、夏休みに借りていた本の回収です。各学年の教室に行って、段ボール箱などに入っていた本を集めてきました。次に、すでに学校のバーコードシールを貼ってあるものとないものに分けます。バーコードシールが貼られていない本には貼っていきます。さらに、その上からカバーシールを貼ります。登録作業がしやすいように、本のISBNバーコードのある本とない本に分けて置いていきます。
1時間でバーコードシールは全て貼り、作業しやすいようにテーブルごとに分けてくれました。
委員会活動の終わる時間には、疲れながらも充実した表情でした。次回の10月の委員会活動の時間には、バーコードを使った貸し出しの練習をする予定です。
テーブルの上には大量の本。全校の子どもたちが夏休みにたくさん借りていました。
ほとんど未登録なので、この後、教職員でデータ入力して、10月にはバーコードで借りられるようにしていきます。
運動会の練習は涼しいところで
今日も暑さ指数が高くなって、蒸し暑い日になりました。
2年生は、ビデオを見ながら少しずつ踊りました。富岡小学校はクーラーのある大きな部屋がないので、ランチルームのテーブルとイスを片付けて広くしました。クーラーがあって涼しいので体がよく動いたようです。
3年生はクラスごとに教室で踊りの確認。全体の流れを確認して、踊れるところを少し踊りました。
今後は体育館などで練習を重ねていきます。
4年1組 リモート授業
今日から学級閉鎖になってしまった4年1組ですが、担任が教室からリモート授業を行いました。
健康観察の後、国語は新しい漢字の学習、算数は計算問題の学習をしました。体調が悪くない人は、明日も参加してください。詳しくはクラスルームにアップしてあります。
給食が始まりました
2学期が始まって3日目。今日から給食が始まりました。
これまでと同じく、マスクをしっかりして給食の準備。
高学年は、給食班で食べたり、大きな円になったりして食べました。
今日のメニューは焼きカレーパン。実は中にうずらの卵が入っていました。みんなおいしそうに食べていました。
図書室の統合と電子化
これまで2つに分かれていた図書室を電子化にあたって1つに統合しています。夏休み中に、図書室の本と本棚の移動は終了しました。第2図書室「ネバーランド」は本棚もなくなり、今後は第2生活科室として使用する予定です。(この部屋にはエアコンがありません。)
図書室にはネバーランドから移動した本棚を入れ、登録の終わった本を入れていく状態になっています。
夏休み中の図書ボランティアの方々のご協力のおかげで、ほとんどのバーコードシールを貼る作業が終わり、カバーを貼る本がまだ残っています。
現時点で約4000冊の本を登録しました。今後、夏休み中に貸し出していた本のバーコードシール貼りや登録作業、本棚の整理を行っていきます。
引き続き図書ボランティアの方を募集しますので、興味のある方は、水曜日・金曜日の学校司書の勤務日に学校へお越しいただければと思います。よろしくお願いします。
本はこの後敷く予定のタイルカーペットの上に置いています。
ネバーランドは本棚もなく、1階の生活科室を同じ感じになりました。