2023年12月の記事一覧
終業式を前に大掃除
明日は2学期の終業式。各クラスで机の中を片づけたり、普段やらないところまで掃除をしたりしています。
普段の掃除から熱心に床ぶきをする子どもたち。大掃除でさらに学校がきれいになりました。気持ちよく明日の終業式が迎えられます。
書きぞめの時間
2学期末の書写は、書きぞめの時間です。
今年の各学年の課題は、次の通りです。
小3 せかい
小4 竹うま
小5 春まつ心
小6 自然の美
どの学年でも、静かに落ち着いて、良い字を書こうと努力しています。とても素晴らしいです。
なお、本校では埼玉県の「硬筆展覧会・書きぞめ展覧会」(https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/kouhitu-kakizome.html)に合わせて、「書きぞめ」と表記しています。
縄跳びの季節
寒くなってきましたが、子どもは風の子と言うが如く、朝から元気に縄跳びをしています。
高学年は昨日の昼休みに、クラスで大縄跳びに挑戦していました。まさに、縄跳びの季節です。
ゴールボール体験<4年生>
4年生がゴールボール体験をしました。
ゴールボールは視覚障がいのある方がプレーするパラリンピックの正式種目です。
https://www.parasapo.tokyo/sports/goalball
「アイシェード」と呼ばれる目隠しを装着して、全く見えない状態でプレーします。どこから声がしているのか、その方向を確かめるところから始めました。
プレーするときは鈴の入ったボールを使いますが、味方との連携は声や手をたたく音が頼り。近くの人へのパスでも、慎重にコミュニケーションを図ってパスしていました。
試合形式の体験では、音に集中しすぎて体が動かず、すぐ横をボールが通過してゴールしてしまう場面も。
今日の体験には、ロンドンパラリンピックの金メダルメンバーの安達阿記子選手と江黑直樹監督も来てくださいました。担任がゴール目指して思い切り投げたボールも楽々ストップする安達選手。見えない中でも体を思い切り動かす姿を見て、子どもたちも驚いていました。
最後に金メダルを見せていただきました。貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
安達選手について詳しく書かれた記事(2015年12月30日 スポニチアネックス)
https://www.sponichi.co.jp/sports/yomimono/palasports/kiji/K20151230013901600.html
所沢市制施行 70 周年記念誌「70年の、その先へ」(この中の27ページ目でお二人が紹介されています。)
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/oshirase/70th_kinenshi.files/20200930kinensi.pdf
5くみの買い物学習
5くみの子どもたちが、買い物学習の一環として、富岡中学校の5組の販売学習に歩いて行ってきました。
販売する教室に入ると、とてもかわいらしい小物が多く、どれにしようかなと選ぶのに迷う姿が見られましたが、それぞれ持っていった300円を上手に使って買うことができました。
貴重な買い物の機会になりました。富岡中学校の5組の皆さん、ありがとうございました。