2025年2月の記事一覧
授業参観・懇談会<6年生>
今日は6年生と4年生の授業参観・懇談会でした。
6年生は「総合『Dreamer』発表会 」を5つの会場に分けて行いました。
たくさんの保護者の方に発表を聞いていただきました。ありがとうございました。
保育園との交流会<5年生>
5年生が富岡小学校のすぐ近くにある富岡保育園の年長さんをお招きして交流会を行いました。
5年生が準備したゲームコーナーで遊んでもらったり、一緒に輪になって回ったりして楽しく交流することができました。
昨日の6年生を送る会で6年生からのバトンを受け取った5年生は、とても張り切っていました。来年の4月に入学してくる1年生と過ごすことをイメージして、たくさん声をかけて、楽しく遊べるように動いていました。とても素晴らしかったです。
富岡保育園の皆さん、入学する学校で、楽しくすごしてください。
6年生を送る会
6年生を送る会を体育館で行いました。
まず、学年ごとに6年生に向けた出し物をしました。2年→1年→3年→4年→5くみ→5年の順に進めました。
6年生からの出し物の後に、見送られて退場しました。
6年生を見送る気持ちに溢れた、とてもいい6年生を送る会になりました。
幼稚園との交流会<1年生>
1年生がミチル幼稚園の年長さんをお招きして交流会をしました。
校歌を歌って紹介したり、学校の中を案内したり、一緒に遊んだりと楽しい時間を過ごしました。富岡小学校に入学する子もたくさんいるので、また一緒に遊べるといいですね。
5くみ・富岡中学校との交流会
5くみが富岡中学校に行って、富岡中学校5組の皆さんと交流会をしました。
昇降口に「ようこそ」の歓迎の表示。中学校がとても静かだと思ったら、今日は期末テストの日だそうです。
あいさつの後、中学校生活について紹介してもらいました。中学生は制服を着ますが、女子だからスカートと決まっているわけではなく、スラックスを選んで履いてもいいそうです。
その後、5組さんのハンドベル演奏と、みんなで歌を歌いました。この時期の交流は、6年生が中学校に行く前に様子を知ることができる大切な機会です。よい交流会になりました。