お知らせ

埼玉県所沢市立富岡小学校のHPへようこそ

 学校からの連絡があるときには、ここでお知らせします。 

令和7年度を迎え本HPも令和7年度版に移行しました。令和6年度の情報は、「令和6年度以前の記事」に入っています。それ以前の情報もそこにありますので、よろしければご覧ください。

更新したページについては、「令和7年度のトピックス」の下に表示される更新情報をご覧ください。

ブログ

令和7年度のトピックス

音楽 ミニコンサート・校歌の演奏がアップされました

 5月7日(水)に、1年生から4年生までがEverlyさんからお2人をお招きして芸術鑑賞教室を行いました。 昨年も来ていただきましたが、昨年はバイオリンとピアノで、今年はユーフォニアムの正木さんとピアノの森さんでした。

 クラッシックからディズニーやルパン三世まで、演奏だけでなく歌もあり、子どもたちは手拍子やコールアンドレスポンスをノリノリで楽しんでいました。

Everlyホームページ http://everly.jp/

Everlyさんは、訪問した学校の校歌を演奏してYouTubeにアップしてくれています。昨年と今年で楽器が違うので、聴き比べるのも楽しいかもしれません。

今年のユーフォニアムとピアノバージョンの校歌の演奏

https://www.youtube.com/watch?v=o89Y6OBYx7w

昨年のピアノとバイオンリンバージョンの演奏

https://www.youtube.com/watch?v=pdVvhAs6lVI

 

更新情報
RSS2.0
05/15 17:10
委員会活動
今年度2回目の委員会活動の日でした。5・6年生がいろいろな委員会に分かれて活動しました。 集会や朝会の準備などをする委員会、この1か月の活動を振り返る委員会、いつも以上に丁寧に仕事をする委員会と様々でしたが、5・6年生がこうして活動してくれることが、他の学年の人たちに役立っています。5・6年生のみなさん、ありがとうございます。
一昨日から今日までの3日間、埼玉県学力学習状況調査が行われました。 これは埼玉県が毎年行っているもので、子どもたちの現在の学力と、今後の伸びを測ることができるものです。タブレット端末等を活用した調査(CBT=Computer Based Testing)のため、全員タブレットを操作しながら解答しています。今日は4年生。解答の入力等に戸惑いながら、国語と算数の問題を解いていました。 埼玉県学力・学習状況調査「タップで実感 アップでスマイル」(埼玉県教育委員会) https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/20150605.html
05/15 11:45
給食コーナー
はちみつパン 牛乳 とりにくのレモンソース キャベツとパインのサラダ ポトフ