教室開放1日目
今日と明日、8時30分から9時30分まで、教室開放を行っています。いつもとは違って、職員玄関から入ってもらいました。
1日目の今日は、学校に来るのを待っていた感じの子や、久しぶりで少し恥ずかしいような感じの子など、いろいろな様子が見られました。親子で登校して、荷物を持ってきておくだけで、2学期初日の負担も減るかと思います。今年は特に長い夏休み。忘れていたことを思い出すように、校内をじっくり見て歩く子もいました。
明日もお待ちしています。
今日と明日、8時30分から9時30分まで、教室開放を行っています。いつもとは違って、職員玄関から入ってもらいました。
1日目の今日は、学校に来るのを待っていた感じの子や、久しぶりで少し恥ずかしいような感じの子など、いろいろな様子が見られました。親子で登校して、荷物を持ってきておくだけで、2学期初日の負担も減るかと思います。今年は特に長い夏休み。忘れていたことを思い出すように、校内をじっくり見て歩く子もいました。
明日もお待ちしています。
夏休みの間、調理員の方々が、調理器具のメンテナンスをしていました。
いつもの清掃では落とせない汚れまで丁寧に落としてくれていました。
教員の研修の一環で給食室を見学しました。安全でおいしい給食を作るための工夫や努力を感じることができました。
本校を訪問してくれた長谷川信哉選手と上田大河投手が本校の応援大使です。
『所沢市小学校応援プロジェクト』関連情報(校長室)